氷武日記

武蔵大学スケート部の練習ブログです。試合は速報をお届けします!

2019/8/28(水)夏合宿4日目

〈メニュー〉
スケーティング
1-0
2-1
コーナー2-0
ポジション別
クロスアイス3-3
クロスアイス4-4
1枠目は朝も早く疲れも溜まっていたのでドヨーンとした空気でミーティングが始まりましたが、女子の控え室でのアンパンマンの曲のおかげかとても元気に練習に挑むことができました!
信州大学の上手な選手が練習に参加してくださり、自分たちだけではわからなかった課題などを新たに見つけることができたと思います。
また練習メニューのメインが3-3や4-4であったのでパスや動きを意識できました。
とても良かったです。


2年 石倉

2019/9/5

2019/8/27(火)夏合宿3日目 練習試合 対 信州大学

スコア
武蔵大学         信州大学
(12)   1 —1P— 1   (14)
( 9 )   1 —2P— 1   ( 7 )
(20)   1 —3P— 1   (15)
———————————————-
(40)   3 -TOTAL-3  (36)
おつかれさまです!
主将石川皓大です。

今回は合宿3日目午後の練習試合について書きます。
1ピリは立ち上がりにいきなり失点し、さらにこれまでの疲れの影響で、なかなか流れを掴めませんでした。しかし何度もAゾーンへの攻めをしていく中で、得点しました。これまでの練習してきた形での得点だったので、得点力の成長を感じました。


2ピリは両チーム、攻めをキープすることができず、拮抗していました。そのなかで相手が先に局面を打開し、リードを奪いました。
ビハインドになったこの瞬間、こちらに火がついたか、すぐに高倉が得点し、同点のまま3ピリへ。


最終ピリオドは相手の足が止まりはじめたためか、Aゾーンで展開をする機会が多く、何度もチャンスメイクに成功していました。ゴール前にパックを集め、リバウンドを押し込むことがあり、その1つが得点となりました。しかし残り3分でマークミスによる、フリーの相手選手のゴールにより、引き分けで終えました。


これら2試合を通して、成長したものと課題がはっきりしました。これを合宿中に出来る限り改善し、秋大会に臨みます。
応援宜しくお願いします。

2019/8/30

2019/8/27(火)夏合宿3日目@やまびこ

<メニュー>
・スケーティング
・1-0 
・コーナー2-0/2-1
・ポジション別
   FW:サイクルシュート
   DF:サイドウォークシュート
・ブレイク5-1.5-3
   コーナー1-1/シュートドリル 
・パワーキル半面 
   ブレイクシュート/ローリング 
・マッチ 
・ライン間


お久しぶりです。
4年石川和馬です。


ついに大学生活最後となる合宿を迎えました。1年生の時は全身筋肉痛になりながら、必死に食らいついていた合宿ですが、今では最上級生として引っ張っていかなければならない立場になりました。(役割を果たせているかどうかは分かりませんが)いやぁ時の流れは早いものですね。


さて、本題である合宿3日目午前の活動報告に入ります。
メニューは上記の通りです。
2日目の午後の練習試合に勝利できたものの、課題の多く見つかった試合でもありました。まずはリバウンドの寄りの遅さ。コーナー2-0や2-1のメニューを繰り返すことで、徐々にゴール裏からシュートまで繋げる攻撃のバリエーションや、2-1でDFにつかまらずシュートまでいけるシーンが増えてきたように思います。シュート数が増え、ファーストショットが枠内に集まってきた分、リバウンドも多く出るようになったのですが、寄りが遅くゴール前の混戦でDFに競り負け得点できないという場面が多くありました。そういった決定機で点を取りきれないと、勝ち点や順位に影響しかねないので、ゴール前の反応速度と執着心を高めていく必要があると感じます。


メニューごとの話をし始めるときりがないので、合宿を通して感じていることを。それは部員達の成長です。1年生はつい半年ほど前にアイスホッケーと出会ったばかりだというのに、上級生のメニューに混ざっても遜色のないほどの急成長を遂げています。これからの彼らには大いに期待しています。2年生は男子はいませんが、プレーヤーは皆向上心が高く、男子に負けじと本当によく頑張っています。マネージャーも少ないながらたくさんの仕事をこなし、支えてくれてありがとう。結果で恩返し出来るように、プレーヤーも頑張ります。そして何より3年生。合宿では各々がよく考えながらプレーしたり、風呂でもベッドでもホッケーについて話したり、このチームの主力としての自覚を持ち行動している姿がたくさん見られました。これほど頼もしい後輩達とホッケーができて、私は幸せです。後輩が力をつけてきている分、自分ももっとしっかりしなきゃと焦る気持ちもあります。先輩らしい姿を残りの現役生活の中でどれだけ見せられるかわかりませんが、このメンバーで過ごす時間を大切にしていきたいと思います。同期には特に言うことはありませんが、もうちょっとしっかりしようぜ、とだけ言わせてください。


合宿を終えたらいよいよシーズンイン!大学生活のほとんどを捧げてきたスケート部の活動を、笑顔で終えられるように、もう少しだけ、皆の力を貸してください。


練習の報告をしようと文を打ち始めたのですが、代交代してからのこれまでや、4年間が思い返されて感慨深くなってしまいました。少し長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


4年 石川和馬

2019/8/31

2019/8/26(月)夏合宿2日目@やまびこ

お疲れ様です。
3年の松田です。
今日の練習報告をさせていただきます。
メニュー
スケーティング
1ー0
2ー0/2-1
ポジション別練習
FW サイクルシュート
DF サイドウォークシュート
ブレイク5ー1 5ー3
パワーキル半面
マッチ
ライン間

まず1ー0の練習ではエントリーしてからのシュートの精度が悪いと感じました。自分はエントリーしたら遠目から低いシュートを心掛けていますがしっかりプレートにパックが乗っていないためにペラペラなシュートになってしまうのが課題。
次の2ー0/2-1の練習で練習している分、試合でもゴール裏からのセンタリングが繋がるシーンが増えてきたと思います。なのでそこから試合を意識して確実に決められるようにするようにしていきたいと思っています。2-1ではリグループをしてからの2-1の練習だと思っていて試合に活かせているシーンというのが少ないと思うし、数的優位を活かしたプレーを心がけて試合に繋げていけたらと感じております。
あと個人的にはリム処理が苦手で止めたとしても次のプレーに繋がらないというのが目立ってしまいます。急に上手くなるのが1番なんですけどなかなかそうもいかないので、この合宿では出来る事を確実にしていき、精度を高めた上でできるプレーを増やしていけたらと思っています。
 
この合宿で家族になれるのかは分からないんですけどいろんな人とコミュニケーションを取りながら過ごしていこう


3年 松田

2019/8/27